はっしゃんです。
底値圏で膠着状態が続いていますね。
まさしく崖っぷちです。
S社も指数に連動して動いていることから、
もう1段階下げてくると、第1回の基準値を
割り込んでくることが想定されます。
投資の前提条件としてのS社の期待値は、
現時点で変わっていませんが、
相場の基準が変わりましたね。
割安成長株として非常に魅力的なS社ですが、
現在の株価は業績ではなく市況に連動する局面なので、
業績をベースとした投資法にあまり向いていません。
新規投資の場合、含み損は絶対NGですので
基準値を割り込んでくるようだと、
いったん撤退の判断になります。
チャンスはいくらでもありますから、
次の機会を待つことになるかもしれません。
投資成績<第10回>含み損は絶対NG
投資先:成長株S社
※基準比は基準日を0%とした変動率です。(修正ディーツ法で計算)
理論値は、はっしゃん式理論株価を使用し、理論株価×投資株数で計算しています。
スポンサーリンク
1年間の流れを俯瞰できるチャートまとめ