はっしゃんです。
今週も大きな動きはありませんでしたが、
堅調な相場展開でした。
はっしゃんは理論株価投資なので、
理論株価を第一の投資指標としていますが、
株価は、理論株価と連動するときと
しない時があります。
でも長期的にみれば、株価はいずれ、
理論株価に収斂することは分かっています。
特に不健全な均衡が崩れるときは、
非常に大きなエネルギーが生じます。
さて、決算発表が本格化しています。
来週はS社にも動きがあるかもしれません。
投資成績<第15回>理論株価第一主義
投資先:成長株S社
※基準比は基準日を0%とした変動率です。(修正ディーツ法で計算)
理論値は、はっしゃん式理論株価を使用し、理論株価×投資株数で計算しています。
スポンサーリンク
1年間の流れを俯瞰できるチャートまとめ