はっしゃんです。
再び暴落局面が来ましたので近況報告。
今日の下げでS社もついに基準値を割れました。
現時点ではまだポジションを維持。
(油断していて売れなかっただけなのですが)
S社の業績からみると非常に割安な水準ですが、
暴落局面の判断基準は業績にあらず。
企画スタートから、あと1カ月で
1年なんですが、もう大暴落2回目。(笑)
開始タイミングが悪すぎましたね。
残念ながら利益にもなっていませんが、
TOPIXを大幅にアウトパフォームと、
この環境でよく耐えてくれています。
先が読みにくい局面に入りましたが、
動きがない局面よりも暴落局面の方が、
いろいろあって面白いですよね。
勉強させていただいています。
ありがたいことです。
投資成績<第35回>英EU離脱ショック
投資先:成長株S社
※基準比は基準日を0%とした変動率です。(修正ディーツ法で計算)
理論値は、はっしゃん式理論株価を使用し、理論株価×投資株数で計算しています。
スポンサーリンク
1年間の流れを俯瞰できるチャートまとめ