INDEX
はっしゃんの投資信条を10ヵ条にまとめています。
スポンサーリンク
長期投資で勝ち抜くための投資哲学
 その銘柄が成長していくのであれば、10年、20年でも付き合うのが、はっしゃんの投資法。
 長期投資の考え方、成長株の探し方、付き合い方、投資家としてのスキルアップなどについて10ヵ条にまとめました。
 コンセプトは、選択と集中、優位性を持って投資すること。ご参考になれば幸いです。
はっしゃん式長期株投資
投資心得10ヵ条は、2005年宝島社より発行された書籍「はっしゃん式長期株投資」
の内容をベースに大幅加筆、リライトしたものです。
投資心得10ヵ条
第1条
弱者が相場で勝ち抜くための選択と集中の戦略
 得意分野に、資産と知識、時間を選択・集中して、投資家としての腕を磨いていく[詳細]

第2条
企業価値が予測可能な銘柄に限定して投資する優位性
 株価は長期的には、利益に比例して変動する。自分で分析して予測して投資すること[詳細]

第3条
消費者ビジネスの勝ち組を発掘して投資する優位性
 消費者ビジネスは、自由競争原理が正常に機能している。ゆえに投資チャンスが大きい[詳細]

第4条
月次情報から業績変化を先取りして投資する優位性
 節目節目で業績を分析・予測し、判断していく。そのための情報は速く多い方がよい[詳細]

第5条
決算分析で将来の企業価値を予測して投資する優位性
 決算分析は過去の復習ではなく、将来の業績予測に不可欠。だから学ぶ価値がある[詳細]

第6条
同業他社比較でオンリーワン企業を探して投資する優位性
 本当に優れたビジネスモデルとは、利益を出しながら、成長しているモデルのこと[詳細]

第7条
株価チャートと業績の連動性・類似性で投資する優位性
 いい企業、いい株価チャートには類似性がある。それは、右肩上がりだということ[詳細]

第8条
長期投資で成長に比例して配当が増大する優位性
 株価と売上、利益、純資産、配当が連動する成長企業に長期投資しよう。[詳細]

第9条
成長が続く限り何年でも保有し続ける利大損小の優位性
 兼業投資家でもできる!10年以上テンバガー以上を目指す利大損小の秘訣。[詳細]

第10条
ストレスとうまく付き合って投資家として成長する優位性
 ストレスは失敗の要因だが、人を成長させるものでもある。うまく付き合う方法とは[詳細]

はっしゃんについて
スロートレード宣言
疲れない投資を実践したいあなたへ。
プロフィール
はっしゃんのプロフイールです。
		
		
		
Twitter
YouTube